税務
健康保険制度が平成28年4月から改正されます。その要点をチェックしましょう!
2016年2月23日 税務
おはようございます! 今日の愛知県瀬戸市は、晴れの朝となっています。 今年4月から健康保険制度が改正され、健康保険の標準報酬月額の上限引上げ、傷病手当金等の計算方法の見直しなどが始まります。 標準報酬月額や標準賞与額の上 …
平成29年4月から10%に引上げられる消費税率
2016年2月10日 税務
おはようございます! 今日の愛知県瀬戸市は、晴れの朝となっています。 「軽減税率」の対象外となる「外食」の定義について 平成29年4月から消費税率が10%に引上げられますが、 対象品目を8%に据え置く「軽減 …
2月1日までに提出が必要な税務事務
2016年1月27日 税務
おはようございます! 今日の愛知県瀬戸市は、晴れの朝となっています。 1月の税務事務いろいろ 1月は様々な税務事務が集中します。全て提出期限は2月1日(月)です。 【給与支払報告書】 昨年中途で退職した人も含め、給与支払 …
「平成28年度税制改正大綱」の個人関連でのポイント
2016年1月15日 税務
おはようございます! 今日の愛知県瀬戸市は、晴れの朝となっています。 今回は「平成28年度税制改正大綱」の個人関連でのポイントです。 控除に関する制度など ・医療用から転用された医薬品を「スイッチOTC医薬 …
住宅ローン控除を適用して、年末のローン残高に応じた金額を所得税額から控除できる場合があります。
2015年12月22日 税務
おはようございます! 今日の愛知県瀬戸市は、晴れの朝となっています。 住宅ローン控除の適用を受けるための主な条件 住宅ローンを利用してマイホームの新築、取得又は増改築等をした場合、 居住した年から一定期間、 …
NISAの拡充、公社債・公社債投資信託の課税方式の変更など、証券税制が平成28年から大きく変わります。
2015年12月8日 税務
おはようございます! 今日の愛知県瀬戸市は、晴れの朝となっています。 NISAの年間投資上限額引き上げと「ジュニアNISA」の創設 平成28年1月からNISA(小額投資非課税制度)の年間投資上限額が引き上げられ、現行の1 …
「住宅取得等資金に係わる贈与税の非課税措置」の適用範囲と必要な条件は?
2015年11月25日 税務
おはようございます! 今日の愛知県瀬戸市は、曇りの朝となっています。 贈与税が一定の限度額まで非課税となる制度です 直系尊属、つまり父母や祖父母等から住宅取得等資金の贈与を受けた場合、贈与税が一定の限度額まで非課税となる …
NISA口座を開設する金融機関を今年から1年毎に変更することが可能になりました
2015年11月10日 税務
おはようございます! 今日の愛知県瀬戸市は、晴れの朝となっています。 上場株式や株式投信などでの売買益や配当等が非課税となるNISA NISAとは、購入した上場株式や株式投信などでの売買益や配当等が非課税と …
平成26年の平均給与額は2年連続の増加ですが400万円以下が6割。給与所得控除上限額も見直しになります。
2015年10月20日 税務
おはようございます! 今日の愛知県瀬戸市は、晴れの朝となっています。 「民間給与実態統計調査」に見る、給与所得者の平均像とその給与 「平成26年分民間給与実態統計調査」(国税庁が公表)によると、 1年を通じ …
この10月から開始となる制度等は「マイナンバー」関係以外にも多数あります。
2015年10月7日 税務
おはようございます! 今日の愛知県瀬戸市は、晴れの朝となっています。 この10月から開始となる制度等は「マイナンバー」関係以外にも多数あります。 主なものは下記のようなものがあります。(順不同) WEBを使 …